日経教育グループ

沖縄で看護専門学校・教員採用試験の受験ならメセナ予備校にお任せください。看護学校受験は33年、教員採用試験は20年の指導実績があります。

  • メセナ予備校

  • メニュー
  • 予備校案内
    • メセナ予備校について
    • アクセス
    • 受講開始までの流れ
    • よくあるご質問 Q&A
  • 看護コース
    • 看護コースについて
    • 看護推薦・総合選抜コース
    • 看護専門学校受験対策講座
      前期(推薦・一般)
    • 看護専門学校受験対策講座
      後期(一般)
    • 看護コースQ&A
  • 教員コース
    • 教員コースについて
    • 教員採用試験対策講座
    • 二次試験対策直前講座(Ⅰ期)
    • 二次試験対策直前講座(Ⅱ期)
    • 教員コースQ&A
  • 合格実績合格実績
  • 合格体験記合格体験記
  • 資料請求
  • 説明会申込
  • お問い合わせ
  • 受講生用
  1. Top
  2. 合格体験記
  3. 2021年度実施 高校 地歴 合格

2021年度実施 高校 地歴 合格

  • 2021年12月18日
  • 教員コース 高校 2021

一次試験の対策

【専門科目】
地理歴史は日本史・世界史・地理が専門科目ですが、大学時代は日本史専攻のため世界史と地理はほぼ独学でした。そこで旧センター試験の過去問をそれぞれ購入して、20年分の問題を3周以上繰り返して、不正解の部分には付箋をつけて5回以上解きました。問題を解く際に意識したのは4点です。

①アウトプット重視で対策する。
私は、「問題集などの実践問題⇒間違えた個所を教科書で確認」というスタイルを採りました。日頃から試験感覚で勉強できましたと思います。

②インプットの方法は幅広く行う。
教科書以外にNHK高校講座やYouTubeも活用しました。コロナ禍で学校の先生による投稿動画が増えたので、中学校の授業なども参考にしました。

③間違っている選択肢の内容を「〇〇の部分を、××に変えると正解になる」のように、各事象を口頭で説明する習慣をつけたこと。
自分が教壇に立った時に、「生徒たちにこう教える!」といったイメトレにもなって、模擬授業でも活きました。

④臨任と並行した受験のため、問題を解くときに鉛筆は出来るだけ使わず書く時間を削減した。
地歴は出題内容が幅広いので、多数の問題に触れながら理解することを心掛けました。
ただし、何度も間違える分野は知識が定着していないので、一冊のノートに書き記す作業も並行しました。
【教養科目】
一般教養は、勉強できる時間が無かったので対策しませんでした。
教職教養はメセナの教材だけで完結させました。過去問のデータが豊富で重宝しました。
専門科目対策に追われて教職教養の勉強時間が少なかったですが、様々な教育的課題に対して、自分なりの解決策は日頃から意識しました。
小論文をほぼ提出できませんでしたが、授業だけでも聴講した方が良いと思います。個人的には面接対策になりました。

二次試験の対策

今年は小論文がなく、受験調書を提出する指示があったので、調書に書いたことをメインに面接練習をお願いしました。志望動機や自己PRは1分前後で話せるよう自主練もしました。
また、教育庁で勤務経験のある教頭先生にも相談して、管理職目線での教育課題や安全管理、校務分掌などのアドバイスなどを頂きました。

受験生へのアドバイス

教員採用試験は自分との戦いになると思います。
私は自宅で頑張ることができないタイプだったので、出来るだけメセナの自習室で勉強しました。
自分なりに集中できる環境を整えて、少ない時間でも確保することが大切です。一緒に教採を受ける知り合い達と励まし合いながら頑張ってください。
また、臨任で働いている先生は、初任研の先生や管理職にもアドバイスを求めた方が良いです。
毎日の授業を全力で取り組めば、周囲から信頼されると思います。

カテゴリ

  • 教員コース
    • 小学校 (20)
    • 中学校 (14)
    • 中高共通
    • 高校 (17)
    • 特別支援 (8)
    • 養護教諭 (5)
  • 看護コース
    • 那覇看護専門学校 (25)
    • 沖縄看護専門学校 (36)
    • ぐしかわ看護専門学校 (32)
    • 浦添看護学校 (48)
    • 北部看護学校 (5)
    • 沖縄リハビリテーション福祉学院
    • 琉球リハビリテーション学院
    • 県外看護学校 (3)
    • その他医療系専門学校
  • 2024 (22)
  • 2023 (32)
  • 2022 (35)
  • 2021 (34)
  • 2020 (32)
  • 2019 (34)
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011

最近の記事

  • 看護コース 2024 看護コース

    2024 高3生 北部看護・ぐしかわ看護 前期合格
  • 看護コース 2024 看護コース 看護コース

    2024 高3生 北部看護・浦添看護・ぐしかわ看護 前期合格
  • 看護コース 2024

    2024 高3生 北部看護 前期合格
  • 看護コース 2024

    2024 高3生 ぐしかわ看護 推薦合格

過去ログ

  • 2024年12月 (22)
  • 2023年12月 (32)
  • 2022年12月 (35)
  • 2021年12月 (34)
  • 2020年12月 (32)
  • 2019年12月 (34)

RSS

予備校案内

  • メセナ予備校について
  • アクセス
  • 受講開始までの流れ
  • よくあるご質問 Q&A
  • プライバシーポリシー

合格実績

  • 合格実績
  • 合格体験記

看護コース

  • 看護コースについて
  • 看護推薦・総合選抜コース
  • 看護専門学校受験対策講座
    前期(推薦・一般)
  • 看護専門学校受験対策講座
    後期(一般)
  • 看護コースQ&A

教員コース

  • 教員コースについて
  • 教員採用試験対策講座
  • 二次試験対策直前講座(Ⅰ期)
  • 二次試験対策直前講座(Ⅱ期)
  • 教員コースQ&A

お知らせ

  • 受付中
  • お知らせ
  • イベント
  • 那覇校
  • 沖縄校
  • 看護コース
  • 教員コース
Copyright ©Mecenat Yobiko. All Rights Reserved.